本名でごあいさつ
来週の月曜日発売のアエラで、道路公団の出世術について書いています。
来週から、ペンネームを本名の「若林亜紀」に戻し、今まで以上に真正面から、お役所のムダと不正に切り込んでいくつもりです。
来週の月曜日発売のアエラで、道路公団の出世術について書いています。
来週から、ペンネームを本名の「若林亜紀」に戻し、今まで以上に真正面から、お役所のムダと不正に切り込んでいくつもりです。
一昨日、セクハラ判決が出、逆転敗訴でした。
特殊法人勤務時に、異動希望先の上司から「人事の話をするから」と2人きりで酒席に誘われ、「不倫しよう」と言われ、断ったのにその後もくり返し誘われた事件です。1審は私の全面勝訴でした。被告は、法人の顧問弁護士3名を投じて控訴してきました。内一人は厚労省のOB弁護士です。
被告が私の著書の『ホージンノススメ』を証拠提出し、「この本に自分は登場していないのでセクハラはなかったはずだ」、「猥談はしたが武勇伝のつもりだった」と主張し、裁判官がそれを聞き入れたのにはびっくりです。私が朝、被告にあいさつをしていたため、「セクハラ被害者の行動とは思えず、セクハラがあったとは認められないとのことでした。
相手が上司なら、あいさつもしないとか、罵倒はできません。それを逆手にとるから職場のセクハラは悪質なのに・・・・・・。
でも、相手は弁護士3名。私はもともと謝罪と少額の慰謝料を求めただけの本人訴訟。証拠もありましたが、負けてしまいました。この裁判の経費も雇用保険料から出している可能性があります(裁判で被告側に確認したところ回答拒否)。上告したいところですが、執筆に力を入れたいとも思います。判決文をそのうちに載せます。
ところで、今週は、アエラで道路公団の副総裁のお子ちゃまぶりについて書きました。猪瀬直樹さんに「うそつき」と言われ、傷ついたといって公務を休んでいるのです。公団には、非難のメールが1日100件きたそうですが、副総裁は態度を改めません。民間の非常識・無責任が霞ヶ関の常識です。
月曜発売の週刊ポストとアエラで、道路公団と談合をとりあげました。
ポストは、道路関係4公団が、都心の社宅やリゾートマンション、土地を格安で投売り中というものです。麻布十番の2DKが1200万円など、私も買いたいくらい。民営化を前に、資産たたき売りで公金をどぶに捨てています。
アエラは、戦後最大の談合となった橋梁談合の番外編。国土交通省や会計検査院まで天下りを送り、積算の不正に関わっている疑いがでてきました。これは、もう、霞ヶ関ぐるみの組織犯罪です。日本はまるでマフィア国家です。こうやって自由に記事をかけるうちはまだいいのですが。
月曜発売のアエラで、道路公団の談合事件を書きました。
談合は、企業がする悪いことですが、道路公団の場合、公団が天下り枠確保のために談合を主導しいた疑いが強くなりました。元職員と公団の広報に、本音ぽろぽろのインタビューです。
3、4,5月とTBSのきょう発プラスで拙著『ホージンノススメ』の再現ドラマを放送していたのですが、しばらくお休みです。テレビは緊張しますが、スタッフや国会議員の先生たちとわいわいと楽しかったので、ちょっと寂しいところです。
ホージンもホッと一息?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |