関西テレビ、スーパーニュースアンカーにVTR出演
9日月曜日の関西テレビ、スーパーニュースアンカーの「デバイス・ラグ」特集にVTR 出演しました。
日本で海外の薬の承認が遅い理由、進化した天下り(再就職)が原因かもしれません。
ちなみに、今、NPOの調査でアメリカのFDAに問い合わせをしています。
日本の医薬品承認機関は霞が関の高層ビルに入っています。こんなところで薬や装置の試験が満足にできるのでしょうか?
http://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/00832/3791/
アメリカの医薬品承認機関は郊外にある研究所で「キャンパス」と呼ばれています。これが本来の姿だと思います。
https://www.flickr.com/photos/fdaphotos/5204602349/
ご意見、情報ありましたらぜひお寄せください。
« J-WAVE ジャム・ザ・ワールド出演 20日(金) | トップページ | 週刊ポスト「地方議員はなんとも気楽なお仕事です」にコメント »
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« J-WAVE ジャム・ザ・ワールド出演 20日(金) | トップページ | 週刊ポスト「地方議員はなんとも気楽なお仕事です」にコメント »
コメント