テレビ東京の「暴露ナイト」に出演します
本日、テレビ東京の「暴露ナイト」に出演いたします。夜11時54分から1時間の番組です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bakuronight/
番組をもって興味をもった方は『公務員の異常な世界』(幻冬舎新書)、『ホージンノススメ―特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌』(朝日新聞社)を読んでくださいませ。
« デトロイト・ルポ | トップページ | トランスペアレンシ―・インターナショナルの年次総会でドイツに行きました »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 明日のテレビ朝日「ワイド!スクランブル」にVTR出演予定(2014.04.28)
- テレビ東京の「暴露ナイト」に出演します(2013.11.07)
- TBS報道特集で公益通報支援活動が紹介されます。(2013.09.27)
- 13日(木曜日) 午後1時からテレビ愛知に出演します。(2012.12.05)
- 明日、テレビ朝日のワイドスクランブルでインタビュー(2012.06.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- パナマ文書対策:NGO主導で国際社会が匿名法人の封じ込め(2016.05.11)
- パナマ文書について TBS、テレビ東京(2016.05.11)
- 「パナマ文書」私はパナマ法人の役員でしたが行ったことがありません(2016.04.12)
- 今夜J-WAVE” "Jam the world" に出ます。(2016.04.12)
- パナマ文書、私も当事者です「日刊ゲンダイ」に連載(2016.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
若林様へ
番組を拝見させてもらいました。
天下り官僚の実態に改めて唖然とさせられます。
これからも、さらに厳しく天下りを監視していく
必要があると思います。
また、かつてこのような実態を暴こうとし、
殺害されたのではないと言われている
民主党議員、故石井こうき氏の真相と
闇の勢力も明らかにしなければならないと
感じています。
これからも霞ヶ関の異常な世界を世の中に
暴露していただきたい。
加藤 秀樹。
名古屋市在住。
投稿: 加藤 秀樹 | 2013年11月 8日 (金) 13時24分
TV見ました。
いや~驚きの一言です。
TVでコメントした部署の名称はどこでしょうか?
まだ現在も存在してるのでしょうか?
あのような外郭団体は今もどこかに
存在するのでしょうか?
投稿: タカハシ ヒロキ | 2013年11月 9日 (土) 17時43分
先日メールしましたが未だ回答を頂いておりません。
回答お待ちしております。
投稿: タカハシ ヒロキ | 2013年11月12日 (火) 12時56分
この組織は、特殊法人日本労働研究機構です。その後独法化して独立行政法人労働政策研究・研修機構となりました。「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」という告発本に書いています。内部告発を理由に退職金を減らされ、司法の場で争い私に非違行為はなしと最高裁で勝訴確定しています(真実を書いた、非違行為はないと司法の場で認められました)。判例雑誌に「労働政策研究・研修機構事件」として紹介されています。
投稿: 若林亜紀 | 2013年11月16日 (土) 20時04分
見ました。
素晴らしい放送をありがとうございました。
年金問題とか
財政難とか
テレビで問題になる場合に,
恵まれ過ぎた共済年金の事や
税金で食ってる身分の人達の,仕事内容に見合わない厚遇の事等は
めったに話題にはなりません。
例えば,
私の親友の嫁さんの両親は
元・教員ですが
二人合わせて
毎月約80万円の年金を貰っているそうです。
公務員などの税金で食ってる身分の人達は
『貴族』『セレブ』
だと強く思います。
民間の
血ヘドが出るような
血の滲む様な
厳し過ぎる長時間労働,
殆ど無い休日,
重い責任とは
雲泥の差です。
先日あるテレビ番組で
『公務員の給与だけは何故上がるの?』
という議論で
『日本の公務員は
諸外国に比べて人数は少ない。だから仕事は大変な筈』
という結論に
全ての論客(8名)が
同意していました。
それは本当なのでしょうか??
投稿: K.488 | 2014年5月29日 (木) 00時14分