『命を脅かす!! 健康診断の恐怖』宝島sugoi文庫
『命を脅かす!! 健康診断の恐怖』宝島sugoi文庫が発売になりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4800207118/
巻末の「検診業界にも天下りはあった!」にコメントを寄せています。昨年発売の宝島ムックの改訂版です。
私は普段は調子が悪くなると全身のツボ押し、足のリフレクソロジーで治します。それで健康で、ここ数年来、風邪以外で病院に行ったことはありません。
もうすぐやってくる花粉症の季節にはネギやニンニクを食べ、ハーブを焚いて防ぎます。
« 台湾会議の模様 報道、ユーチューブ | トップページ | 生活保護条例で今日の共同通信配信記事にコメント »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ポスト「ポスト安倍は誰だ」緊急投票に参加(2015.06.22)
- 週刊ポストにコメント「健康保険料、民間は上げて役人は格安のまま」(2014.11.17)
- 「宝島」2014年6月号「地方公務員のトンデモ手当」特集にコメント(2014.04.30)
- 新刊発売『あきれた公務員の貴族生活』(ベスト新書)5月8日(2014.04.29)
- プレジデント誌にコメント、公務員の将来(2014.03.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- パナマ文書対策:NGO主導で国際社会が匿名法人の封じ込め(2016.05.11)
- パナマ文書について TBS、テレビ東京(2016.05.11)
- 「パナマ文書」私はパナマ法人の役員でしたが行ったことがありません(2016.04.12)
- 今夜J-WAVE” "Jam the world" に出ます。(2016.04.12)
- パナマ文書、私も当事者です「日刊ゲンダイ」に連載(2016.04.11)
「天下り法人と特別会計」カテゴリの記事
- 『命を脅かす!! 健康診断の恐怖』宝島sugoi文庫(2013.02.12)
- マガジンX5月号「この公益法人から潰せ」でコメント掲載(2010.03.29)
- 朝日新聞 私のマニフェスト(2009.09.04)
- フィナンシャル・ジャパン(2009.08.21)
- 朝日新聞にマニフェストを発表(2009.08.10)
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
現在、厚生労働省には病院への直接指導の権限がなく、各地の「医療安全センター」・保健所で行政指導する事になっていますが、その指針は1-当事者同士で話しあう。2-行政では是非・過失の有無について判断しない、という原則になっています。つまり、何もしない。裁判で。3権分立を行政が放棄して、国民の命と安全を守る気がまったくない、というシステムです。この問題について、関心をもって頂けたら、嬉しいです。
投稿: 損保犯罪被害者の会 | 2013年2月17日 (日) 23時56分