ブログはしばしお休み
明日から選挙運動になるので、候補者は更新ができません。
街頭演説でお会いできるかもしれません。こちらが私の政治活動HPです。
ひとまず、今日まで応援ありがとうございました。ではまた。
« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »
明日から選挙運動になるので、候補者は更新ができません。
街頭演説でお会いできるかもしれません。こちらが私の政治活動HPです。
ひとまず、今日まで応援ありがとうございました。ではまた。
皆様、ジャーナリストとしてしばし最後の告知です。
18日リリースのケータイ&PC版イミダス「解体新書」に「天下り法人の実態を暴いた事業仕分け」を寄稿しています。
本日発売の「フィナンシャル・ジャパン」8月号の「民主党の通信簿」の特集で事業仕分けについてのインタビューが掲載されています(表紙は河村たかし名古屋市長)。
本日発売の「婦人公論」の「噂のウラをとってきました!」でも事業仕分けの裏側についてインタビューに答えています(まだ見ていませんがそう聞いています)
これでジャーナリストの仕事はしばしお休み。これから17日間、参院選比例候補として選挙戦を闘います。どうぞご注目ください。
HPもあらたにつくりました。http://www.wakabayashiaki.jp/
選挙での登録名は、目立つように「若林アキ」。としました。総務省選挙課に聞いたところ、投票用紙に「若林亜紀」と書いても、ただ「アキ」と書いても私の得票になるそうです。
『「アジェンダ」で日本を変える! 』みんなの党 編著. 渡辺喜美 編 発売
私がみんなの党の6人の国会議員と共に執筆・編集しました。
第2章 「ズバリ聞く!みんなの党は何をするのか?」のインタビュアー
第5章 「みんなの党、この1年の歩み」 の執筆
そして私は、この夏みんなの党から国政に挑戦します。
本日日経に広告が出ています。どうぞ書店でご覧ください。
私こと、みんなの党より国政に挑戦することにいたしました。
これまではメディアを通じてムダを明るみに出してきました。これからはそれをなくす、変えるためにがんばりたいと思います。
公務員問題を追及してきた、同郷(私は東京生まれ、神奈川育ち)の浅尾慶一郎衆議院議員(神奈川)に誘われました。その後、党の公約本づくりを手伝うことになり、自分が即戦力で必要とされ、思いを生かせることを知り、入党を決意しました。
みんなの党では行革と成長を二本柱にしており、私は行革の推進、成長のセーフティネットのために働きます。党の公約作成にあたり、私の要望で行革の期限明示と情報公開、公平性の担保を盛り込んでもらいました。また、成長戦略のために経済の開国は避けられないとしても、雇用については教育訓練と転職支援により国内人材をまず重用することも明記してもらいました。
行革の専門家として国政に参加したく思います。どうぞご注目ください。
6月4日 若林亜紀
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |