マガジンX5月号「この公益法人から潰せ」でコメント掲載
「ニューモデルマガジンX」5月号「この公益法人から潰せ!事業仕分け2010」に、インタビュー記事が掲載されました。カー雑誌では売り上げ2位だそうです。コンビニなどにあります。
「天下り法人と特別会計」カテゴリの記事
- 『命を脅かす!! 健康診断の恐怖』宝島sugoi文庫(2013.02.12)
- マガジンX5月号「この公益法人から潰せ」でコメント掲載(2010.03.29)
- 朝日新聞 私のマニフェスト(2009.09.04)
- フィナンシャル・ジャパン(2009.08.21)
- 朝日新聞にマニフェストを発表(2009.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マガジンX5月号「この公益法人から潰せ」でコメント掲載:
» 60年前の回想(2) [変人キャズ]
ほぼ60年前(正確には58年前)の1952年に、
日本で初めてのテレビが売り出された。
当時の値段で20万円以上、今の感覚ならば200万円以上で、
放送は白黒であり、ドラマも含めて全ての番組は生放送であった。
この放送開始を目指して、それぞれの企業、関係機関での準備が前年から進められていたのだが、
我々技術者にとって思い出の深いのは、
受像機の製造現場での対応と、
東名阪間の番組中継技術の開発であった。... [続きを読む]
ニューモデルマガジンX、昔よく読んでいました。今も売れているようですね。
投稿: まったりかめ | 2010年4月 1日 (木) 18時51分
車は税金だらけである。なのに高速道路無料化の予算がない?
どこに使われてるんだ?わからん!莫迦だから。
災害列島なので、全線只にせよとは言わないが。
普通乗用車上限2000円?エコカーってどうやって区別するの?頭悪すぎ国会議員。
一般市民は少々莫迦でもいいけど、議員とマスメディアに携わる人間で莫迦な奴は
生きてるだけで犯罪です。特に議員。
さて、高速ですが距離制で普通乗用車100キロメーター走行・平日800円で、土日1200円位でいいのでは?
これに関し、JR等がよく抗議するけど、運賃は兎も角、特急料金が高すぎる。
それに自家用車は自分で所有して運転してリスク背負うのに…鉄道と単純比較は変。
ただ、莫迦な公務員給与の分を、公共交通機関利用促進に振り分けた方が
はるかに「エコポイント」です。
日本人はおとなしい事に一部公務員・大半の議員は感謝すべき。国によっては町を歩けませんからね。
投稿: 七色亭撫肩 | 2011年2月18日 (金) 02時20分