ダイヤモンドZAi、週刊女性、女性自身
23日発売のダイヤモンドZAiで、松尾貴志さんの対談コーナーに登場します。カラーグラビアで、「政治に興味をもてば上がる銘柄がわかる」と、私の投資体験を話しました。
また、同日発売の週刊女性、女性自身では、また村木厚子さんについてコメントをしました。
*25日訂正 女性自身はないようです。 28日訂正 女性自身はグラビアページ掲載です。
« 女性局長逮捕で取材が殺到 | トップページ | 『国破れて霞が関あり』アマゾンで予約開始 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ポスト「ポスト安倍は誰だ」緊急投票に参加(2015.06.22)
- 週刊ポストにコメント「健康保険料、民間は上げて役人は格安のまま」(2014.11.17)
- 「宝島」2014年6月号「地方公務員のトンデモ手当」特集にコメント(2014.04.30)
- 新刊発売『あきれた公務員の貴族生活』(ベスト新書)5月8日(2014.04.29)
- プレジデント誌にコメント、公務員の将来(2014.03.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- パナマ文書対策:NGO主導で国際社会が匿名法人の封じ込め(2016.05.11)
- パナマ文書について TBS、テレビ東京(2016.05.11)
- 「パナマ文書」私はパナマ法人の役員でしたが行ったことがありません(2016.04.12)
- 今夜J-WAVE” "Jam the world" に出ます。(2016.04.12)
- パナマ文書、私も当事者です「日刊ゲンダイ」に連載(2016.04.11)
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ダイヤモンドZAi、週刊女性、女性自身:
» 不況の中で、価格競争と業界再編がさらに加速しそう [大西 宏のマーケティング・エッセンス]
人気ブログランキング 日経の「第42回小売業調査」の結果記事がありましたが、小売業の47%が2009年度中に商品の値下げを計画しているといいます。もともと店舗数が過剰であり、消費が停滞すれば、当然生き残りをかけて、顧客を奪い合う熾烈な価格競争が起こ...... [続きを読む]
» www irisheyespoker com [www irisheyespoker com]
destiny wretch dilates,scream?cooing.McGovern: [続きを読む]
コメント