プレジデント
来週月曜日発売のプレジデントに寄稿しました。鹿児島に行ってブログ市長にインタビューをしてきました。
4・14追記 給料の格差、税金の不平等の特集号で、私の記事は「地方役人の給料」公開!これが職税族のアッパーな待遇だ」タイトルは編集部でつけました。
« 徳間書店『ENTAME』 | トップページ | 週刊朝日 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ポスト「ポスト安倍は誰だ」緊急投票に参加(2015.06.22)
- 週刊ポストにコメント「健康保険料、民間は上げて役人は格安のまま」(2014.11.17)
- 「宝島」2014年6月号「地方公務員のトンデモ手当」特集にコメント(2014.04.30)
- 新刊発売『あきれた公務員の貴族生活』(ベスト新書)5月8日(2014.04.29)
- プレジデント誌にコメント、公務員の将来(2014.03.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- パナマ文書対策:NGO主導で国際社会が匿名法人の封じ込め(2016.05.11)
- パナマ文書について TBS、テレビ東京(2016.05.11)
- 「パナマ文書」私はパナマ法人の役員でしたが行ったことがありません(2016.04.12)
- 今夜J-WAVE” "Jam the world" に出ます。(2016.04.12)
- パナマ文書、私も当事者です「日刊ゲンダイ」に連載(2016.04.11)
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
江東区東雲に住む会社員です。今、東雲に36階建てのタワー型公務員宿舎を立てる計画が進んでいるのをご存知でしょうか?100年に1度といわれる金融危機の真っ只中に、こんな税金の無駄遣いを許していいのでしょうか?国家公務員専用マンションで、豊洲駅徒歩10分で、家賃は4万円からというから、驚きです。まずは、このアドレスでご確認をいただけると幸いです。
http://taxtower.web.fc2.com/index.html
唖然とする内容です。ぜひ、この問題を取り上げてください。よろしくお願いします。
(アドレスが変更されてたようなので若林が直しました)
投稿: 会社員 | 2009年4月29日 (水) 11時52分
若林サンの主張ハ、赤字なのに公務員ノ給料ガ高いのはオカシイ!って内容だったハズなのに、
今月のぷれじでんと立チ読ミしてビックリギョウテン!
莫大ナ黒字あげてる名古屋デモ高い高いノ大合唱
矛盾シチャッテルYO
一体イツ方向転換シタノ?
投稿: あしゅら | 2009年5月17日 (日) 18時03分
江東区の会社員様、情報ありがとうございます。いつか書こうと思ってたら、週刊ポストに先を越されてしまいました。家賃が周辺相場の5分の1ってスゴイですね。
あしゅら様 名古屋でも財政は大赤字です。トヨタが周辺自治体に払う法人税が激減した今年はもちろん、豊かだった昨年までも、大赤字です。国と同じ、地方はどこもほとんど財政赤字で地方債の発行でしのいでいます。
投稿: 若林亜紀 | 2009年6月 4日 (木) 17時27分