プレジデント
今日発売のプレジデントに公務員制度改革について、コラムを寄稿しました。
新聞も雑誌も気がついていない、人事院が本当に守りたい公務員給与のあきれた優遇です。
« 私は”わたり”夫の妻 女性セブン、アエラ | トップページ | TVタックル »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ポスト「ポスト安倍は誰だ」緊急投票に参加(2015.06.22)
- 週刊ポストにコメント「健康保険料、民間は上げて役人は格安のまま」(2014.11.17)
- 「宝島」2014年6月号「地方公務員のトンデモ手当」特集にコメント(2014.04.30)
- 新刊発売『あきれた公務員の貴族生活』(ベスト新書)5月8日(2014.04.29)
- プレジデント誌にコメント、公務員の将来(2014.03.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- パナマ文書対策:NGO主導で国際社会が匿名法人の封じ込め(2016.05.11)
- パナマ文書について TBS、テレビ東京(2016.05.11)
- 「パナマ文書」私はパナマ法人の役員でしたが行ったことがありません(2016.04.12)
- 今夜J-WAVE” "Jam the world" に出ます。(2016.04.12)
- パナマ文書、私も当事者です「日刊ゲンダイ」に連載(2016.04.11)
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
プレジデントに間違った内容が書いてありましたよ。
名古屋市職員はトヨタ社員より高給と書いてありましたが、実際はこうです。
平均年齢 平均年収
名古屋市 43.6歳 795万円
トヨタ自動車 37.1歳 829万円
あとトヨタが全国一高給だなんてまったくの見当違いですよ。
トヨタの年収なんて全国一とは程遠い水準です。
もっとちゃんと調べてから寄稿してください。
投稿: いくさびと | 2009年4月26日 (日) 21時20分