« 福田安心実現内閣 | トップページ | 日刊ゲンダイ、朝日放送ムーブ »

映画『生きる』

土曜の夜はNHKのBS2で黒澤明監督の『生きる』を見ました。公務員を扱う映画として薦められていましたが、聞きしに勝る名画でした。

死を前にした初老の男性が人生をとり戻す感動作ですが、公務員の生態への痛烈な皮肉もこめられています。1952年の作品ですが、役人の論理がよく描かれており、私が特殊法人で体験したものと寸分く変わりませんでした。黒澤監督の事実を見る目や今も昔も変わってないことに驚き、またおかしかったです。

NHKではこのところ土曜の夜に黒澤明監督の特集をやっており、9月に再開するそうです。また見ようと思います。

« 福田安心実現内閣 | トップページ | 日刊ゲンダイ、朝日放送ムーブ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

お気楽公務員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『生きる』:

» わが青春に悔あり [変人キャズ]
黒澤明監督の名作、「わが青春に悔なし」、 は1946年の作品で、原節子(当時26)の名演と共に、当時の世間の話題を攫った映画である。 映画は、戦前の京大事件から終戦に至る時期の世相の中で、京大事件の主役である教授の令嬢が純愛に生きる、ひたむきな人生の素晴らしさ、を描いたものである。... [続きを読む]

» NHKの無見識 [晩秋]
今朝、2008/08/16 の朝刊を見ると、 「NHKが、不正経理や万引きで懲戒処分を受け、依願退職した元放送局長等」を、「専門モニター」委嘱契約を結んだり、関連団体「NHKサービスセンター」へ再雇用したりしていることが報道されている。 社会保険庁を解体してその代わりに...... [続きを読む]

« 福田安心実現内閣 | トップページ | 日刊ゲンダイ、朝日放送ムーブ »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ
フォト

ツイッター