« 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」 | トップページ | テレビ週間 »

大阪の朝日放送ムーブ

大阪の朝日放送で、夕方ムーブという、時事ネタを紹介する情報番組があります。

7月から「ムーブ!ニュースシアター」というコーナーが始まりました。以前は「マガジン・クリッピング」というコーナーでおもしろい雑誌記事を紹介していたのですが、番組書下ろし原稿を紹介することになりました。今日は私が寄稿します。午後5時過ぎの放送予定です。教員コネ採用についてです。

« 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」 | トップページ | テレビ週間 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

お気楽公務員」カテゴリの記事

コメント

90歳の母の介護保険の認定の件で、途方に暮れております。
平成18年4月に介護保険制度が変更になり、それまでの『介護1』が『介護1』と『要支援1』と『要支援2』に分かれましたが、健康になり、『要支援』になると介護保険の対象外となり9割給付がなくなって『特別養護老人ホーム』から出なければなりません!介護認定が行われて『要支援』になった途端に、給付は打ち切られ、施設を直ぐにも出て行かねばなりません!有料の『ケアハウス』も3年位は待たねばならないし、平成17から施設の介助になれた老人が空屋の自宅に帰って自活出来るわけでもなく、返って事故・事件に会う恐れが強いと思われます。息子である私は病気でとても面倒を見れません!そこで、このような法律の改正は悪法への改正としか言えません!
母に健康に成らなければよかったのにとしか言えない自分が情けない位です。これを読まれた方は、どう思われますか?

abeno-k さま
たいへんですね。私も父が軽い痴呆になっており、お気持ちよくわかります。
とり急ぎ、今できる方法を考えましょう・・・・・独居の自宅で要支援なら、介護保険で毎日ヘルパーが家事援助と見回りに来てくれます。保険がきかない場合は自治体や自治体の社協が家事ヘルパーを派遣してくれる場合があるので電話相談してみてください。介護保険のケアマネージャーに相談するのもよいです。また、高齢者には給食やヤクルトの配達サービスがあります(声かけ、見回りサービスを兼ねてます)。これらを組み合わせればとりあえずなんとかなりますよ。私はそれでしのいでいます。


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪の朝日放送ムーブ:

« 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」 | トップページ | テレビ週間 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ
フォト

ツイッター