« SAPIO、東京新聞 | トップページ | 朝まで生テレビ、三刷り »

週刊朝日、日刊ゲンダイ

26日月曜日から十日間(月~金)、日刊ゲンダイで連載をします。

また、来週発売の週刊朝日誌上で、公務員に関する新書を出した、中野雅至さん(『公務員クビ!論』、山本直治さん『実は悲惨な公務員』と鼎談をしました。関東の駅売店では月曜日、書店では火曜日発売です。先週九州に取材に行ってきました。そうしたら、週刊誌の発売が東京より2日ほど遅いのです。東京では、土曜日の夜中に校了になった週刊朝日が、12時間後の日曜日のお昼に駅の売店に並んでいたことがあってびっくりしました。

« SAPIO、東京新聞 | トップページ | 朝まで生テレビ、三刷り »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

天下り法人と特別会計」カテゴリの記事

お気楽公務員」カテゴリの記事

コメント

漸く図書館で、「公務員の異常な世界」が順番が回ってきて借り出しを受けました。 一晩で読み上げて、佐久間氏に回しますと彼も一日で読み終わりました。
お互いに80年以上の人生体験を持つので、特に巻末に近いあたりの話題には同様な事態を見てきた経験を語り合いました。
彼はブログの旧い記事を一つTBで送ると言っています。 私もそうしようかと思って、どれにするか迷っています。
今回の本が売れ行き好調なのは嬉しいです。 なお、私共が買わなくて図書館の借用で済ますのは、貧乏で部屋に書庫の空間がないからです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊朝日、日刊ゲンダイ:

» 「デノミの勧め・2」大学と大学教授 [佐久間象川]
前回の記事に継続。大学生と大楽生をどうやって見分けるか、に就いて述べる。 在籍する学校に依って分ければよいのである。 {大学に在籍するものが大学生}、{大楽に在籍するものが大楽生}である。 では、「大学」と「大楽」とは?... [続きを読む]

« SAPIO、東京新聞 | トップページ | 朝まで生テレビ、三刷り »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ
フォト

ツイッター