30日に増刷出来予定
『公務員の異常な世界』の増刷分は30日にできあがる予定です。アマゾンでは3-5週間で配送予定となっていますが、たぶん1週間以内に配送が再開されると思います。
« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »
『公務員の異常な世界』の増刷分は30日にできあがる予定です。アマゾンでは3-5週間で配送予定となっていますが、たぶん1週間以内に配送が再開されると思います。
『公務員の異常な世界』の書評が日曜日の読売新聞の書評欄に出ていました。ウェブでも紹介されてます。
http://www.yomiuri.co.jp/book/paperback/20080421bk12.htm
ところで、ライター仲間の石渡嶺司さんが『時間と学費をムダにしない大学選び』を光文社から出しました。希望の職業に就職できることを見据えた、現実的な大学選びのガイドブックです。お子様のいる方はご参考に。ユニークなのは、各職業を描いた本や漫画を紹介しているところです。私の書いた『独身手当』も引用されています。また、人づきあいを大切にする著者だけに、各職業についている若い人へのインタビューも豊富で大人も楽しめます。
『公務員の異常な世界』はお陰さまで、アマゾンや一部書店で売り切れてしまいました。ただ今増刷中です。在庫に余裕あるお店もあります。以下は主要書店の在庫状況です。
紀伊國屋 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4344980786
ジュンク堂池袋店 池袋店に100冊以上あり http://www.junkudo.co.jp/search2.jsp?ARGS=%8E%E1%97%D1%88%9F%8BI&VIEW=word
三省堂 http://www.books-sanseido.co.jp/reserve/zaikoDetail.do?pageNo=1&action=%8D%DD%8C%C9&isbn=4344980786
ビーケー1 http://www.bk1.jp/product/02985059
楽天ブックス http://item.rakuten.co.jp/book/5541113/
TSUTAYAオンライン http://www.tsutaya.co.jp/item/book/view_b.zhtml?pdid=40730369
先週水曜日、インターネットテレビの「超人大陸」の取材を受けました。政治家へのインタビューを主とするNPOが運営するテレビです。お恥ずかしながら、以下がリンクです。
http://www.choujintairiku.com/top3.html
また、金曜日はアエラの原稿締め切り日でした。『公務員の異常な世界』の中から「公務員のコネ採用、相場は一人300万円」の話を紹介しました。月曜日に発売になります。
来週15日火曜日の朝5時半から9時半まで、ラジオのベイエフエム(78Mhz)に断続的に出ます。たぶん中心は7時のニュースが終わって20分頃からです。千葉を中心に茨木、東京東部で聞けます。本の紹介のほか、社保庁や消費者庁構想などについて話します。
昨日麻布十番のスタジオで収録があり、帰りに麻布十番温泉に寄ろうとしたら、3月末で「経営者が高齢等の理由により閉鎖」と張り紙がされてました。残念でした。昨年東京は不動産が急騰したので、地上げされたのかもしれません。
さて、『公務員の異常な世界』はお陰さまで増刷になりました。買って下さった方々、ありがとうございます。これまで4冊本を出して、初めての増刷でとてもうれしい気持ちです。
今日発売のプレジデントにコラムを書きました。「公務員の異常な世界」の番外編、お役所の外郭団体の異常な世界、体験告白です。
プレジデントは誌は、数ヶ月に一回、詳細な給料特集をやっています。私もよく記事の参考にしています。
phttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2008/20080505/
『公務員の異常な世界』は好評発売中。本屋さんの新書コーナーに行けば、たぶんすぐ見つかります。平積みになっていることも多いです。先週見た三省堂有楽町店では、新書部門の人気第6位だそうで、店頭に並んでいました。
桜吹雪の舞う季節となりました。
「桜の花にも染井吉野に山桜、八重桜にしだれ桜といろいろあります。公務員にも大きな声では言えませんが、いろいろななり方があるのです」と始まる『公務員の異常な世界』は好評発売中です。ありがとうございます。
来週は二回ラジオに出ます。
・8日 ニッポン放送 高島ひでたけ特ダネラジオ 番組は3時半からで、私は4時から20分ほど話します。
・11日 文化放送 寺島尚正パンチ 番組は11時半からで、私は12時35分から10分ほどです。
余談ですが、今日近所の桜並木を散歩していたら、『官邸崩壊』を書いた上杉隆さんとばったり会いました。正確には、桜並木の見えるコンビニで雑誌を立ち読みしてふと顔を上げたら、ガラスの外の知った顔と目があって・・・上杉さんでした。お恥ずかしい・・・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |