« SPA カラーコピーの使い方 | トップページ | ラジオ出演 »

本日発売

今日、新刊『公務員の異常な世界』(幻冬舎新書)が発売になります。

・ガソリン税がいよいよ失効しますが、お役所と政治家のムダ遣いが、蛇口の元から断たれることになります。いよいよ公務員冬の時代の始まりです。絶滅目前の異常な世界をお楽しみください。

・皇太子妃ご一家は明日からスキーだそうですが、護衛の人はイケメンぞろい。皇宮警察が、イケメンでスキーか乗馬か英語ができて・・・ということを応募条件にしてるからです。などといったおもしろ公務員の実態も本書に盛り込みました。

« SPA カラーコピーの使い方 | トップページ | ラジオ出演 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

お気楽公務員」カテゴリの記事

コメント

本日、ふらっと立ち寄った都内某書店で平積みよりももっと格上の(あれってなんでいうんでしょうね)感じでディスプレイされていたので、急に思い出し、一冊購入させていただきました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日発売:

» 公務員の異常な世界 [アヴァンギャルド精神世界]
◎退職者もリッチ 「公務員の異常な世界/若林亜紀/幻冬社」には、給与・手当て、官舎、休暇制度など、想像もできないほど恵まれた公務員の世界が、これでもかこれでもかと書かれている。 総務省によれば、05年度の国家公務員行政職の定年退職者の平均退職手当は、2714万円、都道府県地方公務員の平均は、2649万円、これに対して民間企業の退職一時金の平均は1110万円で、退職金のない会社が23%ある(同書から孫引)。 また2006年度の国の決算書にある人件費を国家公務員数で割ると国家公務員の平均年収は81... [続きを読む]

« SPA カラーコピーの使い方 | トップページ | ラジオ出演 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ
フォト

ツイッター