元気です
独法の整理・合理化計画の応援で12月はがんばっていろいろなメディアに出ましたが、今は静かに取材・執筆をしており、掲載は来月以降です。今月はもうメディアに出る予定はありません。
寒くなりましたが、どうぞ皆さまかぜなどひきませんように。私はお勤めを辞めてから、風をひかなくなりました。ストレスがなくなったこともあるでしょうが、もうひとつの秘訣は湿度だと思います。2000円程度の加湿器をかって、家で一日中かけています。のどが保護され、かぜをひかなくなりました。お薦めです。
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
独法の整理・合理化計画の応援で12月はがんばっていろいろなメディアに出ましたが、今は静かに取材・執筆をしており、掲載は来月以降です。今月はもうメディアに出る予定はありません。
寒くなりましたが、どうぞ皆さまかぜなどひきませんように。私はお勤めを辞めてから、風をひかなくなりました。ストレスがなくなったこともあるでしょうが、もうひとつの秘訣は湿度だと思います。2000円程度の加湿器をかって、家で一日中かけています。のどが保護され、かぜをひかなくなりました。お薦めです。
あけましておめでとうございます
今年のお正月は、本を書いていました。先ほどやっと書き終わりました。
というわけでどなたにも年賀状を書かずに失礼いたしました。よい年になりますように。
今発売中のフラッシュで独法改革についてコメントを寄せています。独法改革はこれまでのように骨抜きに終わりましたが、福田内閣の支持率が下がっているので、政局次第でまたひっくり返る可能性もありますし・・・・・・・。私も思いっきり辛らつな検証記事を書くつもりです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |