日刊ゲンダイ
先週、日刊ゲンダイで天下り問題について2回コメントしました。
天下り問題の切り札「新人材バンク」は、本当に企業と公益法人への天下りを減らせるなら、快挙。でも、そもそも天下りはなくすという議論をしてたのに、天下りのための役所をつくってしまったのでは、またもやお役所の焼け太りです。自民党内の「熱い議論」も議論の本筋をすりかえる目くらましのお芝居では?
バンクの実際の運用を注視して、私のいたような、毎朝全員遅刻、昼休み3時間、ニセ研究員を雇って国の人件費をだましとるといった天下り先がなくなることを願います。
« 月刊CIRCUS | トップページ | Book club 読書会 »
「天下り法人と特別会計」カテゴリの記事
- 『命を脅かす!! 健康診断の恐怖』宝島sugoi文庫(2013.02.12)
- マガジンX5月号「この公益法人から潰せ」でコメント掲載(2010.03.29)
- 朝日新聞 私のマニフェスト(2009.09.04)
- フィナンシャル・ジャパン(2009.08.21)
- 朝日新聞にマニフェストを発表(2009.08.10)
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント