URについてとテレビ再放送
コメントをいただいたので補足
私も、横浜のURの団地で育ちました。URの緑をふんだんに配し都市計画と一体の街づくりは評価します。ただ、お金の使い方には文句があります。
URは、国に昨年度9000億円もの債権放棄をしてもらいました。私が昔勤めていた建設会社も不況で銀行に債権放棄をしてもらいましたが、社員食堂等の福利厚生を廃止し、創業一族の社長は引退させられました。それなのに、URは誰一人首にならず、豪華社宅の新築です。もっと言いたいことがありますがいずれ記事にしようと思います。
URについては、大阪MBSのVOICEの特集があります。以下のHPから、特集のバックナンバーでご覧ください。MBSのVOICEとABCのムーブは、マスコミ関係者の間でも有名で、全国ニュースの震源地となっています。主なところでムーブは年金不正免除を、VOICEは奈良の5年で8日出勤職員のスクープをしました。
あと、「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中」の消費税に関する回の再放送が11月10日16時から16時半に再放送になります。私は一言ぐらいしか話していませんが・・・。スタジオでは、皆が発言しようと競います。収録前にディレクターから、「負けずに出過ぎるぐらいにしゃべってください」と指示を受けます。おとなしく遠慮していると仕事をしていないことになり、次から声がかからないようです。内容はもちろん、声の大きさ、説得力、話術等が必要で・・・バラエティは気楽なおしゃべりに見えて、出演者はみなちゃんと働いていると実感しました。