社保庁「懲戒未処分」リスト
明日発売の週刊ポストに「社保庁『懲戒未処分』はまだ398件もあった! 年金を公務員に過払い967万円ほか」を書きました。
社保庁の昨年一年の懲戒処分が公表されたのを機に、処分されなかった内部の事件・事務処理ミスのリストを入手したところ、ひどい件がごろごろ・・・・・・。
元公務員(公営企業職員)への年金過払いが多発
認知症や障害者の人には逆に年金不払い
年金相談窓口でウソ(間違い)を教えて、相手が年金をもらえなくなってしまった。
保険料を払っていたのに未納扱いにされ、年金が満額もらえなくなったという声が増えています。社保庁には、台帳のオンライン化のどさくさの際などで、誰のものかわからなくなってしまたった年金情報が2000万人分あるそうです。もう「お上」に任せてはいられません。自分の年金は自分で守りましょう。社保庁では、今月から年内いっぱい、電話かインターネットで年金加入履歴を確認するサービスをしています。年金手帳に書いてある基礎年金番号で教えてくれます。
« 月刊テーミス | トップページ | 月刊テーミス 社保庁 »
「天下り法人と特別会計」カテゴリの記事
- 『命を脅かす!! 健康診断の恐怖』宝島sugoi文庫(2013.02.12)
- マガジンX5月号「この公益法人から潰せ」でコメント掲載(2010.03.29)
- 朝日新聞 私のマニフェスト(2009.09.04)
- フィナンシャル・ジャパン(2009.08.21)
- 朝日新聞にマニフェストを発表(2009.08.10)
「お気楽公務員」カテゴリの記事
- サンケイデジタル・イロンナ「電力業界に寄生する恥知らずな人たち」関電の天下りについて調べました(2019.10.15)
- 本年もよろしくお願いします(2019.01.30)
- 公務員ボーナスとかけて日産ゴーンと説く、その心は・・・(2018.12.10)
- 週刊東洋経済でインタビュー記事(2018.10.15)
- フライデー、日刊ゲンダイ(2018.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント