毎日放送のサイト
以下にアップされています。
ビデオをこれから見ますが、サイトを見ただけでもバラマキ・ムダ遣いで頭にきます。<ツカサ様>毎日放送ががんばって、大阪府民が怒っているのだから、大阪府民は誇りに思っていいと思いますよ。
昨日来年度予算が国会で通りましたが、これだけマスコミがとりあげ、読者や視聴者が怒っているのだから、ムダはやめて国の借金と増税を止めてほしいところです。
お役所の仕事の発注が談合でなく公正な競争で行われれば、企業のビジネスチャンスも士気もあがるし、天下り役人が独占している仕事が一般、特に若い人に開放されれば、若者の失業率が下がるということにもつながっていくと思います。不正や既得権の連鎖を断ち切ることが、他の問題の解決や社会の活性化につながっていくとも思います。
« また西日本限定のテレビ | トップページ | みのもんた氏の朝ズバ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
フォローしてくださり、ありがとうございます。
そうですよ、大阪府民は怒っていますよー。
国は国民の為に国益を考えてこその国、ですよね。
府や市は府民市民の利益を守ってこその
首長、議員、役人ですよね。
一部の企業、団体、組織へ便宜を計るにとどまらず
役人自ら贅沢や保身に終始なんてもってのほか。
そりゃ、国、地方あわせての借金800兆円も増えてこそ減りはしませんよね。
ハァ~(呆れの溜め息)。
しかし、あのメール騒動での民主党のレベルの低い攻め方や
後処理の往生際の悪さを見ていると
もし、今選挙が行われたとしても
1票を投じたいと思う政党が見当たらないのが本音ですね。
子どもでも、もうちょっと用意周到に相手の出方や
展開の2歩3歩先を読んでケンカしますよね、あはは。
投稿: ツカサ | 2006年3月 4日 (土) 15時55分
ツカサさん、そうなんですよね~。私も入れる政党がないので困ってしまいます。今までも与党でないというだけで野党に期待していた部分もあります。あと、行革からニート、格差社会といった社会問題、年金、外交、防衛まで争点がたくさんあるので、なにもかも支持できる政党などありえなくなってるのも問題です。ネットなどを利用して、政策ごとに国民投票ができればよいのにと思います。ただし、取材では民主党、社会党に幾度もお世話になりました。あと、今国会を行革国会と位置づけた小泉首相にも一目置いています。
投稿: 若林亜紀 | 2006年3月11日 (土) 23時18分