きょう発プラス
明日、TBSのお昼の番組、きょう発プラスにインタビューが出る予定です。内容は、雇用保険料のムダ遣いです。
« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »
明日、TBSのお昼の番組、きょう発プラスにインタビューが出る予定です。内容は、雇用保険料のムダ遣いです。
2月にご一緒した訓練の手記の掲載が、1月延びて、5月発売の号になりました。また間近になりましたらお知らせします。記事はもう書いてありますので、5月になったらぜひご覧ください。
春闘が山場を迎え、トヨタで月1000円のベースアップなど明るいニュースが報じられています。
一昨日、愛知県にある企業の労働組合で講演をしました。「賃上げ交渉も大事だが、同時に、税金や社会保険料を数万円も天引きされ、それがムダ遣いされていることにも関心をもってほしい。行革が進めば、税金が減って暮らしが楽になるかもしれない」と湯水のような公金浪費の実態をお話しました。組合員の反応や声に触れ、楽しい会でした。講演のご依頼もお待ちしております。
会場の近くの書店に『ホージンノススメ』を多めに置いてもらいました。豊橋の精文館書店本店、ヨーカドー点、汐田橋店です。ご近所の方はぜひ。
民主党ほか野党に望むことは、与党の法案や政策が骨抜き、改悪にならないよう、審議してチェックしてほしいということです。「野党の仕事は与党になること」と言う人もいますが、私はそうは思いません。信頼され、結果として与党になっていくことは望ましいことですが。
今日行革推進法案が閣議決定しましたが、私はジャーナリストとして、法案や政策が骨抜き・改悪にならないよう、取材し書いていこうと思います。国会の蚊帳の外からですが、今国会中はがんばります。
一昨日書いた、朝ズバでは、私のインタビュー部分は放映されませんでした。失礼いたしました。久々に7時起きして待っていたのに、がっかりです。
明朝TBSみのもんた氏が司会の「朝ズバ」で、毎日放送が放映した私のインタビューが使われるそうです。
以下にアップされています。
ビデオをこれから見ますが、サイトを見ただけでもバラマキ・ムダ遣いで頭にきます。<ツカサ様>毎日放送ががんばって、大阪府民が怒っているのだから、大阪府民は誇りに思っていいと思いますよ。
昨日来年度予算が国会で通りましたが、これだけマスコミがとりあげ、読者や視聴者が怒っているのだから、ムダはやめて国の借金と増税を止めてほしいところです。
お役所の仕事の発注が談合でなく公正な競争で行われれば、企業のビジネスチャンスも士気もあがるし、天下り役人が独占している仕事が一般、特に若い人に開放されれば、若者の失業率が下がるということにもつながっていくと思います。不正や既得権の連鎖を断ち切ることが、他の問題の解決や社会の活性化につながっていくとも思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |