明日のテレビ
明日のお昼、テレビ朝日のワイドスクランブルにインタビュー出演します。公務員の豪華宿舎についてです。
« 週刊ポスト | トップページ | また西日本限定のテレビ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 週刊ポスト | トップページ | また西日本限定のテレビ »
明日のお昼、テレビ朝日のワイドスクランブルにインタビュー出演します。公務員の豪華宿舎についてです。
« 週刊ポスト | トップページ | また西日本限定のテレビ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
前に私のブログ記事「耐震強度偽装問題」をトラックバック致しましたが、あそこに書いている様な連中が公務員の豪華宿舎に居るのです。
私は、宿舎が安いとか豪華だとかいう事以上に、それなりの仕事をしていない連中が其処に居ることの方に腹が立ちます。
投稿: 変人キャズ | 2006年2月28日 (火) 06時23分
こんばんは。
スクランブル見ました。
大阪府の東京別館(この呼び方からして姑息)も
取り上げられていましたね。
大阪府民として非常に恥ずかしいです。
また、政治家の宿舎は
呆れを通り越して溜め息ですね。
すでに有る宿舎の3分の2が空き家なのに
豪華な宿舎を建設中とか・・・。
そりゃ官僚を追及しきれないですよね。
自分達も贅沢しているんだからね、あはは。
ところでVOICEですが
ここ2,3日のその報道内容は凄く良いですよ。
大阪市が人権団体へ同市管理の土地を
無償提供していると報じています。
この問題はあらゆるマスコミがスルーしてきた感は否めませんし
その意味ではVOICEスタッフは非常に天晴れだと思います。
がんばれVOICE、がんばれ若林さん。
投稿: ツカサ | 2006年2月28日 (火) 19時16分