地震に備えるマンションの選び方
荒川静香選手、金メダルおめでとう!きれいでしたね~。
その荒川選手が表紙の、今発売中のアエラで、マンションの選び方についてコメントをしました。私は特殊法人に勤める前は建設会社で働いており、宅地建物取引主任者資格をもっているのです。地震に備えた立地や地盤については、お役所がHPでデータを公表しています。
内閣府「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」
東京都「地域危険度一覧表」
このほか、地方自治体が洪水や火災、避難危険度の情報をインターネットで提供しています。
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 地震に備えるマンションの選び方(2006.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
メダルがついに出ましたね、しかもゴールド。
ロシア、アメリカを抑えてのゴールドは格別でしょうねー。
荒川選手に限らず全選手は
普段から好きなこと、やりたい事などを捨てて
厳しいトレーニングに打ち込んできたのでしょうしね。
ただボーッと日々を過ごしているワタクシとは大違いですね
って比べること自体失礼かな、あはは。
全選手に対して、お疲れでした、と言いたい。
ところで、地震には凄く興味と言いますか
恐怖を感じています。
和歌山沖は定期的に大地震にみまわれる事は
その地盤から確実なようで
いっそのこと地震のない地域に引っ越したいくらいです。
震度2くらいの揺れでも心臓がバクバクしてしまうんですよね。
これって阪神大震災時に経験した恐怖感が原因の軽いPTSDって感じでしょうかねー・・・。
若林さんが示してくれたHPを参考に
避難場所と備えて置く物等をチェックしておきます。
投稿: ツカサ | 2006年2月24日 (金) 19時39分