専業主婦はパラサイト?
アエラで、政府税調での配偶者控除の存否をめぐる冒頭の発言に読者からたくさん投書がきたので、特集をしました。私もお手伝いしました。両論なるほどと思います。
個人的には、専業であれ兼業であれ、家事はこだわるときりがなく、主婦はたいへんだろうなと思います。今はストレス社会で、ニートやひきこもりの問題もあるので、家族の心にもいっそう気を配らなければならないし。
« 本名でごあいさつ | トップページ | 失業・労災保険の知られざる闇 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- パナマ文書対策:NGO主導で国際社会が匿名法人の封じ込め(2016.05.11)
- パナマ文書について TBS、テレビ東京(2016.05.11)
- 「パナマ文書」私はパナマ法人の役員でしたが行ったことがありません(2016.04.12)
- 今夜J-WAVE” "Jam the world" に出ます。(2016.04.12)
- パナマ文書、私も当事者です「日刊ゲンダイ」に連載(2016.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
専業主婦が「パラサイト・ワイフ」と聞いて
仕事を辞めて、今年から専業主婦になった私としては、皆それぞれ家庭の状況や環境などが違うので、「パラサイト・ワイフ」の一言で
片付けて欲しくはないと思のですが・・・。
配偶者控除も問題も、天下りなどで無駄遣いしているのに、それは棚に上げて、サラリーマンだけからバンバン税金を取るなんて
許せませんよね。
投稿: メロンパンナ | 2005年8月10日 (水) 10時10分