道路公団のまったり談合
月曜発売のアエラで、道路公団の談合事件を書きました。
談合は、企業がする悪いことですが、道路公団の場合、公団が天下り枠確保のために談合を主導しいた疑いが強くなりました。元職員と公団の広報に、本音ぽろぽろのインタビューです。
3、4,5月とTBSのきょう発プラスで拙著『ホージンノススメ』の再現ドラマを放送していたのですが、しばらくお休みです。テレビは緊張しますが、スタッフや国会議員の先生たちとわいわいと楽しかったので、ちょっと寂しいところです。
ホージンもホッと一息?
« 今週もアエラでスクープです | トップページ | NHK »
「道路公団」カテゴリの記事
- 本名でごあいさつ(2005.07.29)
- 道路公団(2005.07.10)
- 道路公団2題(2005.06.19)
- 道路公団のまったり談合(2005.06.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「企業がする悪いこと」
この表現、いいですね!
「企業がしている悪いこと」
について、思いっきり
話したいです!
投稿: アマノ | 2005年6月 5日 (日) 22時15分
主人が「アエラ」を買って帰宅しました。
「まったり・ゆるゆるの気心営業」が横行
していても「痛くもかゆくもなく」無関心で
いる内部職員も同罪ではないでしょうか。
メーカーに天下った公団OBが出勤ゼロで
年収一千万円なんて……絶句です……
お金と異性関係はキレイに限りますね。
あと、「函館どつく」という社名、とっても
インパクトがありました!
天下りOBをどつく会社にして欲しい(笑)
投稿: アマノ | 2005年6月 7日 (火) 18時41分
コメントありがとうございました。
きょう発プラス、楽しみにしてたのに最近は相撲の変な話ばかりで面白くありません。
ブログ、HPともにチェックしてますので、また出演されるときは掲載してくださいね。応援してます。
投稿: peetan | 2005年6月13日 (月) 23時09分