公金のムダ遣いからあなたの税金と年金を守ります。
私は、消費税の増税には反対です。
お役所には、ムダ遣いが、たくさんあります。
私が働いていたお役所の実態はこうでした。
♡毎朝 全員 遅刻♡昼休みは 3時間♡1日の実働 10分だけ♡ボーナス 年3回♡
私、見ちゃったんです。若林アキの原点
25歳でお役所(日本労働研究機構)に転職、そこでは…とにかく職員が働かない
業務は業者に外注丸投げ、窓口は派遣とバイト任せ、まじめに働くと怒られる
👀👊💢
↓
天下り理事長(69歳)は毎月公費で海外旅行
飛行機はファーストクラス ホテルは5つ星のスイートルーム 観光・グルメ・買い物三昧 旅費総額は3億円
✈👜⛵ 🍴
↓
悩んだ末、週刊朝日に内部告発
すると、新聞、テレビで大反響、TVタックル、朝生、ミヤネ屋などに出演
👀👊💢
↓
成果
公務員のボーナスが年3回から2回に減りました(3月のボーナスがなくなりました)
天下り公務員の退職金が2割減りました
私のいた研究所の予算が年60億円から30億円に半減しました
☆こうしてジャーナリストになり、10冊の本を書きました。
☆私の思い 消費増税反対! 税金ムダ遣いを止めて年金を守る!
消費増税反対
天下りの平均年収は1550万円、天下り団体への税投入は年12兆円(消費税7%分)。
年金のためでなく、公務員厚遇、天下り維持のために消費税があり、増税するのです。
国の財政赤字が回復するまで議員と公務員のボーナスと退職金を減らすよう提言します。
税金のムダ遣いや政治のワイロを減らす
今の政治やお役所はいいこともやっていますが、お金の遣い方は無駄遣いやワイロが多くダメダメです。国民から集めた税金や年金を、公務員や政治家とそのお友達(政治家に献金する人や天下りを雇う企業)に配る政治になっている側面があります。これを報じることで正したり、企業にワイロの断り方の伝授を行っています。
政治的なスタンス
自民、公明、国民は税金バラマキ派で改憲派。立民、共産、れいわはバラマキ派で護憲派と見ています。
維新はバラマキ反対とは言うけれどカジノなど箱物建設を進め、改憲派。
私はバラマキ反対、カジノ反対で平和を望む護憲派です。
税金をバラまくとお金が足りず増税になるし、年金財源が足りなくなります。憲法9条を変えると日本が戦争に巻き込まれやすくなると考えています。
オリーブの木
2019年参議院選挙で新党オリーブの木という第三局から立候補。比例代表とは本来、様々な分野の専門家が集まる場ですが、政党に属していないと立候補できないため、専門家たちが集まり「オリーブの木」という政党を作り、参加しました。
選挙でのキャッチフレーズは「税金無駄遣いから皆様の年金を守る年金ビーナス」ユーチューブに政見放送が残っています。また、オリーブの木はそれぞれ異なる主張をもつ者の集まりであり、党の別の候補の主張に私が全面的に賛同しているわけではありません。
私の活動へのご寄付を歓迎します。ホームページからお問い合わせください。
「国と請負,その他特別の利益を伴う契約の当事者である者」は寄付が禁止されています。
YouTube: akiww
政見放送の予定です。
オリーブの木の予定はNHK総合テレビ(1チャンネル)7月8日(月)朝9:40頃から、NHK総合テレビ
7月18日(木) 23:00頃から
NHKラジオ第一放送 7月18日(木) 16:40頃から
いずれも20分ぐらいです。
ぜひご覧ください。
また、放送時間に家にいられない方のために、youtube に私の政見放送の再現画像をアップしました。家に帰ってから、同じ内容で再現してスマホで撮ったもの」です。便宜的にリハーサルという名前をつけていますが事後の再現画像です。
また、NHKの方から、「政見放送については、他のテレビ番組と違い、誰がyoutube にアップしてもかまわない」と言われました。NHKは著作権を主張しないそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |